ご当地文具

Kumpel(クンペル)のスタンプ帳 #ご当地文房具

投稿日:

スタンプ帳

硬券ノートはよく見かけるのですが、なかなかこのスタンプ帳にであえなかったところ先日ようやくまみえることができました。

思ってたよりだいぶ小さかったです。

あと硬券系って少しお高い感じがするんですが、あんまり作られてないからですかね。(単なる独り言なので気にしないでください)

-ご当地文具
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

京野菜文具がホットなのか?! #ご当地文房具 #京都

出典:www.kingdomnote.com(リンク先) ツイッターで、気になったものがあって、それは、九条ネギの鉛筆なのだが、ネットで検索してたら、なんかパロディドラマの宣伝みたいな万年筆を偶然発見 …

東京都庭園美術館マステ #ご当地文房具

庭園の花をデザインしたマステをいただきました。 下部の柄がデザインされてます。

メトロ文具もらいました #ご当地文具 #東京

地下鉄の定規 東京メトロ&都営地下鉄の定規をいただきました。 なので、値段、もしくは非売品ノベルティなのか等の情報は分かりません。 どこで入手可能なのかも。 5才の息子は、定規として利用するこ …

切符ノート #ご当地文房具

八重洲ブックセンターで見つけた切符ノート。 ここでしか買えないという文句に踊らされて購入。 写真で見ると大きさ感がつかめなかったので手持ちのペンを置いてみました。 中は、普通の罫線ノートてす。 同じ切 …

栃木県さくら市木工文具 #ご当地文具 #ふるさと納税

栃木県さくら市ふるさと納税返礼文房具 ふるさと納税シリーズ。 木工品は、定番商品の一つ。 写真上が、筆入れとして使える箱。 在宅勤務時のペントレーとして重宝してます。 写真左下から、マグネット、ペン立 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。