コロナで帰省できない地元もの。
正直、瀬戸内を感じるものは、檸檬色のノートだけかも。(でもいいと思う)
シリーズ化して、年毎にデザインを変えるようです。
あああ
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/013030/地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
コロナで帰省できない地元もの。
正直、瀬戸内を感じるものは、檸檬色のノートだけかも。(でもいいと思う)
シリーズ化して、年毎にデザインを変えるようです。
あああ
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/013030/執筆者:yoshimo
関連記事
出典:www.delfonics.com(リンク先) おしゃれタウン恵比寿にちなんだデザイン。 エビスビールと恵比寿様ということですね。 イエローとブラックの2色展開。 最近、都心のお店で限定品の発売 …
毎度お馴染みの伊達政宗と今回初ですかね、七夕まつり。第3弾か、4弾くらいでしょうか。七夕まつりのほうは色鮮やかですね。背景が白っぽいのは気になりますが、実物が見てみたいです。出典:www.delfon …
今朝、NHKのおはよう日本で三重県県民手帳が取り上げられてました。途中から見たのですが、他にも紹介されてたのかなあ。 ご当地文具で島根のを紹介したけど、他にも福島とかよさそうなのがあるのでそのうちとり …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡