
ふるさと納税シリーズ。
木工品は、定番商品の一つ。
写真上が、筆入れとして使える箱。
在宅勤務時のペントレーとして重宝してます。
写真左下から、マグネット、ペン立て付きメモ、しおり。
しおりは、ちょっと分厚くて、表面がカラカラのサラサラなのですぐに挟まってる場所から落ちてしまうので、使い道模索中。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
ふるさと納税シリーズ。
木工品は、定番商品の一つ。
写真上が、筆入れとして使える箱。
在宅勤務時のペントレーとして重宝してます。
写真左下から、マグネット、ペン立て付きメモ、しおり。
しおりは、ちょっと分厚くて、表面がカラカラのサラサラなのですぐに挟まってる場所から落ちてしまうので、使い道模索中。
執筆者:yoshimo
関連記事
丸善は、全国に存在するのでちょっと、と思ったのですが、東京日本橋に関連するものが多い、とくにコラボ商品でそれを感じさせられますので、ここで紹介させていただきます。出典:https://www.maru …
岡山県備前市のふるさと納税返礼品 岡山県備前市の名勝が旧閑谷学校ということで、学校=文房具からでしょうか、カレンダー等の文房具が返礼品になってます。 もっとそういうのがあってもよいかな、とおもうんだけ …
LサイズとMサイズで違うデザイン JR東日本スイカのキャラクターのロルバーンノートの新作。 JR東日本管内なら売ってそうなので、かなり広い範囲でご当地となる。 スイカペンギンのロルバーンはノート中にも …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡