八重洲ブックセンターで見つけた切符ノート。
ここでしか買えないという文句に踊らされて購入。
写真で見ると大きさ感がつかめなかったので手持ちのペンを置いてみました。
中は、普通の罫線ノートてす。
同じ切符ノートだと昔の切符と同じもので作った硬券ノートが、デザイン的にもよいのですが、ノートにしては高過ぎです。
こちらもそこそこ高いですが・・・。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
八重洲ブックセンターで見つけた切符ノート。
ここでしか買えないという文句に踊らされて購入。
写真で見ると大きさ感がつかめなかったので手持ちのペンを置いてみました。
中は、普通の罫線ノートてす。
同じ切符ノートだと昔の切符と同じもので作った硬券ノートが、デザイン的にもよいのですが、ノートにしては高過ぎです。
こちらもそこそこ高いですが・・・。
執筆者:yoshimo
関連記事
リラックマ×東京 最近の東京駅近辺のご当地文房具状況は、キャラクターものとのコラボ系が活発な気がする。 これもその一つ。 リラックマのクリアファイル。 たしか「すみっこぐらし」のもありました。 クリア …
東京限定ロルバーンノート 寿司デザインとこれがお店にあって、悩んだ末にこちらをゲット。 使わないノートが溜まり過ぎたので・・・。(狭い我が家ではどうしようもなく) 消費が購入に追いつかないのは、文具マ …
スミス成田空港第一ターミナルビル店限定のロルバーン #ご当地文房具
出典:www.delfonics.com(リンク先) スミス成田空港第一ターミナル限定の第4弾。 今までの歌舞伎とか桜とかのモチーフとは異なり、すべて飛行機絡み。 日本ローカル色は薄まりましたので、日 …
トレイン消しゴム(500系新幹線)@京都鉄道博物館 #ご当地文房具
トレイン消しゴム(500系新幹線) 京都鉄道博物館続きで、今回は消しゴムです。 他にもありましたが、何があったのかは記憶の彼方。 とりあえず一番好きということと、削り出しがしやすそうということでこれを …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡