八重洲ブックセンターで見つけた切符ノート。
ここでしか買えないという文句に踊らされて購入。
写真で見ると大きさ感がつかめなかったので手持ちのペンを置いてみました。
中は、普通の罫線ノートてす。
同じ切符ノートだと昔の切符と同じもので作った硬券ノートが、デザイン的にもよいのですが、ノートにしては高過ぎです。
こちらもそこそこ高いですが・・・。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
八重洲ブックセンターで見つけた切符ノート。
ここでしか買えないという文句に踊らされて購入。
写真で見ると大きさ感がつかめなかったので手持ちのペンを置いてみました。
中は、普通の罫線ノートてす。
同じ切符ノートだと昔の切符と同じもので作った硬券ノートが、デザイン的にもよいのですが、ノートにしては高過ぎです。
こちらもそこそこ高いですが・・・。
執筆者:yoshimo
関連記事
パリ・ルーブル美術館限定のロルバーン記事。もう第何弾かわからないけれども・・・。そして現地で買うことはないのだろうけれども。 #ご当地文房具
スミスのパリ・ルーブル美術館限定のこのロルバーンも第三弾くらい?でしょうか。 日本で開催するフランス関係美術展のスーベニアショップの定番になってますね。 コロナ禍の今なら、逆に静かに鑑賞できていいのか …
出典:リンク先 手帳購入の季節となりました。 年々発売開始が早くなる手帳も9月発売開始くらいでようやく落ち着いたか。 是非とも整理したいと思っているのが県民手帳。 前に調べたことがあるのですが、県民手 …
東京証券取引所で販売している 先日行った東京証券取引所でボールペンを見つけました。 ノートもありましたが、そちらはハードカバーのちょい高級品で、たしか1000円くらいだったかとお思います。 下の段には …
ひこにゃんとびわこ文具 所用で琵琶湖ホテルに来ました。 ホテルの売店でびわこ文具発見です。 (本業の子守が忙しくこんな写真しか撮れませんでしたが・・・) さすがびわこ文具の地元です。 しかし、まだまだ …
ドラえもんロルバーン 藤子・F・不二雄ミュージアム限定 #川崎
(アイキャッチ画像はクリアファイル。ロルバーンではない。) ドラえもん展会場限定ロルバーンってのはあったが、今回は藤子F不二雄ミュージアム限定のロルバーン。 だとするとドラえもんでなくても良さそうなも …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡