インスタから。
最初見たとき、インベーダーゲームかと思いました。
ネオンをイメージしているらしいですが、自分には、8ビット、16ビット時代のコンピューターのドット絵に見えました。
その昭和っぽさが新宿らしとは思いました。
スミスのルミネ新宿1、新宿ルミネエストで買えるとのこと。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
インスタから。
最初見たとき、インベーダーゲームかと思いました。
ネオンをイメージしているらしいですが、自分には、8ビット、16ビット時代のコンピューターのドット絵に見えました。
その昭和っぽさが新宿らしとは思いました。
スミスのルミネ新宿1、新宿ルミネエストで買えるとのこと。
執筆者:yoshimo
関連記事
文具女子博オンラインHPから 文具女子博のオンラインショップが開店してますね。 深夜にお買い物してしまいました。 SOLD OUTも結構ありましたが、こんな時期なのでありがたいです。 もっと色んな楽し …
四季折々の東京駅ミニメモと山手線ジッパーケース 東京駅限定物の文房具といえば丸の内側とばかり思っていたのですが、八重洲側のキャラクターストリートにも結構ありそうです。 ということで早速紹介するのがスヌ …
トレイン消しゴム(500系新幹線)@京都鉄道博物館 #ご当地文房具
トレイン消しゴム(500系新幹線) 京都鉄道博物館続きで、今回は消しゴムです。 他にもありましたが、何があったのかは記憶の彼方。 とりあえず一番好きということと、削り出しがしやすそうということでこれを …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡