ご当地文具

東京メトログッズ #ご当地文房具 #東京

投稿日:

丸の内線東京駅とJR東京駅丸の内地下南口の間あたりにある

東京駅丸の内地下空間にちょっと昭和なスポットがあるのをご存知だろうか?

数年この界隈をうろついているが気付いたのは2ヶ月ほど前。

キオスクとは少し異なりメトログッズが中心な品揃えである。

メモ帳、消しゴム、クリアファイル等などお目当てのご当地文具もありました。

でも結構買いづらい雰囲気でした。

-ご当地文具
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

栃木県さくら市木工文具 #ご当地文具 #ふるさと納税

栃木県さくら市ふるさと納税返礼文房具 ふるさと納税シリーズ。 木工品は、定番商品の一つ。 写真上が、筆入れとして使える箱。 在宅勤務時のペントレーとして重宝してます。 写真左下から、マグネット、ペン立 …

東京限定ロルバーン

東京限定ロルバーンノート 寿司デザインとこれがお店にあって、悩んだ末にこちらをゲット。 使わないノートが溜まり過ぎたので・・・。(狭い我が家ではどうしようもなく) 消費が購入に追いつかないのは、文具マ …

no image

京都手帖2019 #ご当地文房具

出典:光村推古書院(リンク先) 光村推古書院編集部というところから出版されてます。 いわゆる県民手帳とは違うのですが、こちら十分その役割は果たしているでしょう。 表紙が異なる京都限定版は、文字通り京都 …

no image

輪島塗文房具 #石川

輪島キリモト この輪島塗のボールペンは、使いこんで、色合いの変化を楽しみたい。

ふるさと納税でがま口筆入れゲット!

伊那市のがま口筆入れ。 ふるさと納税でゲットもまだ何も入れてません。 前年に比べて文房具のお礼品が増えたきがする。 その分、悩む時間増えました。 あっ、新年明けましておめでとうございます。 今年もよろ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。