ご当地文具

東京メトログッズ #ご当地文房具 #東京

投稿日:

丸の内線東京駅とJR東京駅丸の内地下南口の間あたりにある

東京駅丸の内地下空間にちょっと昭和なスポットがあるのをご存知だろうか?

数年この界隈をうろついているが気付いたのは2ヶ月ほど前。

キオスクとは少し異なりメトログッズが中心な品揃えである。

メモ帳、消しゴム、クリアファイル等などお目当てのご当地文具もありました。

でも結構買いづらい雰囲気でした。

-ご当地文具
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

国会手帳 #ご当地文房具

国会手帳2019 手帳をネットで調べていたらこんなの見つけました。 国会議事堂以外でも(ネットでも)買えるようなのですが一応ご当地文房具として紹介させていただきます。 ちなみに国会議員手帳、衆議院手帳 …

クルトガ✕スカイツリー #ご当地文房具

スカイツリーのクルトガ 写真があまりよくないです。 コロナ流行前に購入したものですが、紹介してなかったと思うので投稿します。 色はいくつかあったと思います。 全国の観光地の皆様、どんどんこんなの出して …

東京駅グッズ #ご当地文房具

トレニアートの東京駅文具です。 ツバメノートのメモ帳とクリアファイル。 東京駅の細かいデザインが良くて、手を出してしまいました。 クリアファイルはB5のものもありました。(もう一段小さいのもあったかも …

no image

山形県産「やまがた杉」ボールペン #山形

三益堂 三菱鉛筆とのコラボ商品。地産素材的にこだわり。

じゃがりこ文具

じゃがりこ文具 東京駅八重洲中央地下口から出てすぐの好立地にあるカルビーのアンテナショップで発見。 ここには他にグリコ、森永等も同居していて観光客で賑わっていて何度か立ち寄ったことはあったが、気付いた …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。