東京駅丸の内には、文房具を売る店が数多くあるが、見落としがちなのが東京中央郵便局。
記念切手やハガキのほか、ペンや糊などの文房具、雑貨類を売っている。
記念切手はアニメ等をデザインしたものも数多く売られてました。
セーラームーンとかもありました。
場所柄、東京駅丸の内駅舎をデザインしたものもあり、ここの限定商品となってました。
東京土産にもよいですね。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
東京駅丸の内には、文房具を売る店が数多くあるが、見落としがちなのが東京中央郵便局。
記念切手やハガキのほか、ペンや糊などの文房具、雑貨類を売っている。
記念切手はアニメ等をデザインしたものも数多く売られてました。
セーラームーンとかもありました。
場所柄、東京駅丸の内駅舎をデザインしたものもあり、ここの限定商品となってました。
東京土産にもよいですね。
執筆者:yoshimo
関連記事
京都のページを追加しました。紹介文具数は少ないですが・・・。
京都大学の生協で販売している「素数ものさし」の情報を追加と同時に京都のご当地文具を紹介するページを作成しました。 京都のご当地文房具
トレニアートの東京駅文具です。 ツバメノートのメモ帳とクリアファイル。 東京駅の細かいデザインが良くて、手を出してしまいました。 クリアファイルはB5のものもありました。(もう一段小さいのもあったかも …
京浜東北線の方眼メモ 方眼メモの裏が、表紙のようなデザインになっていて、折り畳んだときに六角形になるというもの。 実際に折り畳んで誰かに渡すということはないんだろうけど、ついつい買ってしまった。 他の …
箱の側面にロゴ 文具女子博オンラインで購入したものが届きました。 白い大きめの箱にはロゴがありました。 ダンボールの発注かと一瞬思いましたが、シールでした。 さすがにね。 でもちょっとした工夫で、何も …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡