先日も相鉄とJR相互乗り入れの記念クリアファイルを載せましたが、今回は市販のもの。
電車が載っててかっこよかったので、つい買ってしまいました。
首都圏私鉄、最後のJR直結となった相鉄の力の入れようがこの12000系から伝わってきます。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
先日も相鉄とJR相互乗り入れの記念クリアファイルを載せましたが、今回は市販のもの。
電車が載っててかっこよかったので、つい買ってしまいました。
首都圏私鉄、最後のJR直結となった相鉄の力の入れようがこの12000系から伝わってきます。
執筆者:yoshimo
関連記事
トレニアートの東京駅文具です。 ツバメノートのメモ帳とクリアファイル。 東京駅の細かいデザインが良くて、手を出してしまいました。 クリアファイルはB5のものもありました。(もう一段小さいのもあったかも …
工事中!鉛筆(4本入り) 日本未来科学館で開催中の企画展「工事中!」の販売店で入手した鉛筆(4本セット)。 科学館のショップてはなく、展示の最後に付いていた販売所になる。 今時の小学生の鉛筆事情を考慮 …
キッザニア東京限定A6ノート 初キッザニア東京で見つけた東京限定ノート(写真左)。 ノートとは言えA6サイズなのでメモ帳な感じです。 中身は普通の罫線です。 右のJOBスケジュールメモは特に東京限定と …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡