
トレイン消しゴム(500系新幹線)
京都鉄道博物館続きで、今回は消しゴムです。
他にもありましたが、何があったのかは記憶の彼方。
とりあえず一番好きということと、削り出しがしやすそうということでこれを選択しました
どこかに削り出ししているサイトがあるかと思って調べてみたのですが、調べ方が悪いのか見つかりませんでした。
ということで自分が挑戦してみたい所なのですが、もったいない気もしますのでゆっくり形作って行きたいと思います。

トレイン消しゴム(500系新幹線)別角度

袋のロゴ
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
トレイン消しゴム(500系新幹線)
京都鉄道博物館続きで、今回は消しゴムです。
他にもありましたが、何があったのかは記憶の彼方。
とりあえず一番好きということと、削り出しがしやすそうということでこれを選択しました
どこかに削り出ししているサイトがあるかと思って調べてみたのですが、調べ方が悪いのか見つかりませんでした。
ということで自分が挑戦してみたい所なのですが、もったいない気もしますのでゆっくり形作って行きたいと思います。
トレイン消しゴム(500系新幹線)別角度
袋のロゴ
執筆者:yoshimo
関連記事
インスタ映えの野帳発見。埋め込みします。色もいいが写真がいいです。 View this post on Instagram 野鳥のための、野帳。色といい、鳥の雰囲気といい、素晴らしい。京都の伊東屋で限 …
インスタから。 大阪のデルタオリジナルの野帳。 近所の市公会堂のデザイン。 もう8年は経つかなぁ。堂島のデルタ行きましたが、品揃えが楽しい文房具屋さんでした。 近くで買って食べた本場堂島ロールも思い出 …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡