ご当地ショップ限定

おフランス限定ロルバーン入手 #ご当地文房具

投稿日:

フランスのスミス限定のロルバーン

フランス限定ロルバーン2種

これを入手するためにフランスまで行って来ました。かかった交通費は300円ちょい。いやあ、意外と近かったです、、、って、もちろんフランスまでは行ってません。

六本木の国立新美術館で開催中のルーブル美術館展でゲットして来ました。

ルーブル美術館展を国立新美術館と大阪市立美術館で開催

ルーブル美術館展開催中

地下鉄千代田線の乃木坂駅から直結しているんですね。知らなかった、、、。雨に濡れずに美術館にたどり着くことができます。当日はピーカンでしたが。

乃木坂駅と直結

国立新美術館。

ルーブル美術館展の出口のミュージアムショップで売ってました。ミュージアムショップは、展示の入場券が無くても入場可能です。

他にクリアファイルや筆入れっぽいケース等もあり、心が動きましたが、なんとかおさえ帰路につきました。

-ご当地ショップ限定
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

かもめ文具 #ご当地文房具

昨日、縦開きロルバーンの記事を書いたばかりだったのですが、インスタでこんなの見つけてしまいました。 まだまだあるかもね。 寡聞でした。 横浜ご当地文具で、ロフトがやってるみたい。 ロルバーンのほか、野 …

SUICAペンギンのロルバーンノート新作出た #ご当地文房具

ロルバーンノートM JR東京駅構内で見つけました新作です。 旅に出るところでしょうか? 火サスの匂いを感じとるのは、自分だけ? ノート中にも足跡と帽子が印刷されていて、他のロルバーンとは違い遊び心が少 …

スイーツ野帳@LOFT

スイーツ野帳@LOFT 所用で渋谷に出かけたついでにハンズとロフトで文房具めぐり。 ロフトで見つけたのがこれ。 春に開催されたコクヨハク限定の測量野帳こと、スイーツ野帳です。 初日あっという間に売り切 …

トレイン消しゴム(500系新幹線)@京都鉄道博物館 #ご当地文房具

トレイン消しゴム(500系新幹線) 京都鉄道博物館続きで、今回は消しゴムです。 他にもありましたが、何があったのかは記憶の彼方。 とりあえず一番好きということと、削り出しがしやすそうということでこれを …

スヌーピー@東京駅 #ご当地文房具

四季折々の東京駅ミニメモと山手線ジッパーケース 東京駅限定物の文房具といえば丸の内側とばかり思っていたのですが、八重洲側のキャラクターストリートにも結構ありそうです。 ということで早速紹介するのがスヌ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。