
子どもがソロバンを始めて、自分もちょっと横でやるために買った。
でも安物だったのでなんか滑りが悪くて油の切れた感じ。
子どものは、ちょっと高めで、いい感じに玉が滑って止まる。
滑らか・・・。
で、買い直したのが、これ(写真参照)
播州、兵庫県が名産地のようで、子どものと同じように滑らかな動き。
これで一級分くらいは上手くなる気がする。
(現在の実力は6級ていど。もうすぐ子どもに抜かれそう)
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
子どもがソロバンを始めて、自分もちょっと横でやるために買った。
でも安物だったのでなんか滑りが悪くて油の切れた感じ。
子どものは、ちょっと高めで、いい感じに玉が滑って止まる。
滑らか・・・。
で、買い直したのが、これ(写真参照)
播州、兵庫県が名産地のようで、子どものと同じように滑らかな動き。
これで一級分くらいは上手くなる気がする。
(現在の実力は6級ていど。もうすぐ子どもに抜かれそう)
執筆者:yoshimo
関連記事
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
美ら海水族館文房具セット 数あるふるさと納税返礼品から文房具を探し出すのは意外と大変。 そんななかで見つけ出したものの一つがこれ。 沖縄は美ら海水族館の文房具セット。 中身は豊富で以下の通り。 クリア …
京都文具。奥が深そうだとネットを検索していたら、「京都文具大全」という本が引っかかった。発行元は、光村推古書院。最近見たぞ。そう、京都手帳の発行元である。これはちょっと読みたいぞ。とりあえず、アマゾン …
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
コロナで帰省できない地元もの。 正直、瀬戸内を感じるものは、檸檬色のノートだけかも。(でもいいと思う) シリーズ化して、年毎にデザインを変えるようです。 ブントビ記事はこちら。 あああ https:/ …
京都のページを追加しました。紹介文具数は少ないですが・・・。
京都大学の生協で販売している「素数ものさし」の情報を追加と同時に京都のご当地文具を紹介するページを作成しました。 京都のご当地文房具
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡