年末年始の帰省で東海道新幹線に乗ってて気づいたのが、セロテープで有名なニチバンの壁面広告。
分かりやすいデザインが目をひきます。
調べてみると、場所は三河安城駅から少し名古屋寄りらしいです。(リンクの記事によると)
東京方面に向かう場合、左側に見えます。(富士山の見える側)
文具好きには、ちょっと嬉しい車窓の景色でした。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
年末年始の帰省で東海道新幹線に乗ってて気づいたのが、セロテープで有名なニチバンの壁面広告。
分かりやすいデザインが目をひきます。
調べてみると、場所は三河安城駅から少し名古屋寄りらしいです。(リンクの記事によると)
東京方面に向かう場合、左側に見えます。(富士山の見える側)
文具好きには、ちょっと嬉しい車窓の景色でした。
執筆者:yoshimo
関連記事
カープ消しゴム・トンボ鉛筆モノ 広島カープと文具のコラボは多いのですが、これはオススメです。 ロゴのMONOの部分まで変えるとは、良い意気込みです。 このデザインでMONOと分かるだろうというトンボ鉛 …
トレニアートの東京駅文具です。 ツバメノートのメモ帳とクリアファイル。 東京駅の細かいデザインが良くて、手を出してしまいました。 クリアファイルはB5のものもありました。(もう一段小さいのもあったかも …
日本の歴史の最初の方に出てくるので覚えてる人も多い漢委奴国王印をデザインした測量野帳。こんなに野帳の金箔が似合うデザインは他には知りません。見つけたら迷わず買いですね。 出典:http://www.f …
京都のページを追加しました。紹介文具数は少ないですが・・・。
京都大学の生協で販売している「素数ものさし」の情報を追加と同時に京都のご当地文具を紹介するページを作成しました。 京都のご当地文房具
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡