出典:リンク先
手帳購入の季節となりました。
年々発売開始が早くなる手帳も9月発売開始くらいでようやく落ち着いたか。
是非とも整理したいと思っているのが県民手帳。
前に調べたことがあるのですが、県民手帳というだけあって都道府の手帳はそれらしいのが見当たりませんでした。
あとそれらに対抗してか、神奈川県もそれらしいのがなかったです。
ロフトとかでフェアしてたりするのでこの時期はゲットチャンスですね。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
出典:リンク先
手帳購入の季節となりました。
年々発売開始が早くなる手帳も9月発売開始くらいでようやく落ち着いたか。
是非とも整理したいと思っているのが県民手帳。
前に調べたことがあるのですが、県民手帳というだけあって都道府の手帳はそれらしいのが見当たりませんでした。
あとそれらに対抗してか、神奈川県もそれらしいのがなかったです。
ロフトとかでフェアしてたりするのでこの時期はゲットチャンスですね。
執筆者:yoshimo
関連記事
栃木県さくら市ふるさと納税返礼文房具 ふるさと納税シリーズ。 木工品は、定番商品の一つ。 写真上が、筆入れとして使える箱。 在宅勤務時のペントレーとして重宝してます。 写真左下から、マグネット、ペン立 …
今年というか去年ですね。 ふるさと納税でこの鉛筆をゲットしました。 六甲山鉛筆 三角垂の箱にそれぞれ6本ずつ、計12本。 箱は六甲山をイメージしているのでしょうか。 細長く延びている様はそう見えなくも …
機関車トーマスのメモ帳(大井川鉄道) いただきものなので買えるかどうか不明なのですが、静岡県の大井川鉄道で機関車トーマスの機関車に乗ると記念品としてもらえるとのことです。 大井川鉄道ホームページ(外部 …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡