先日も相鉄とJR相互乗り入れの記念クリアファイルを載せましたが、今回は市販のもの。
電車が載っててかっこよかったので、つい買ってしまいました。
首都圏私鉄、最後のJR直結となった相鉄の力の入れようがこの12000系から伝わってきます。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
先日も相鉄とJR相互乗り入れの記念クリアファイルを載せましたが、今回は市販のもの。
電車が載っててかっこよかったので、つい買ってしまいました。
首都圏私鉄、最後のJR直結となった相鉄の力の入れようがこの12000系から伝わってきます。
執筆者:yoshimo
関連記事
京都文具、和文具 TAG Stationery #ご当地文房具
出典:https://store.tagstationery.kyoto(リンク先) ネットで発見。京都文具というか和文具というか、、、。「伝統文化と現代の文具との関係性を見つめていきたい」という点に …
スタンプ帳 硬券ノートはよく見かけるのですが、なかなかこのスタンプ帳にであえなかったところ先日ようやくまみえることができました。 思ってたよりだいぶ小さかったです。 あと硬券系って少しお高い感じがする …
伊那市のがま口筆入れ。 ふるさと納税でゲットもまだ何も入れてません。 前年に比べて文房具のお礼品が増えたきがする。 その分、悩む時間増えました。 あっ、新年明けましておめでとうございます。 今年もよろ …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡