出典:http://www.hankyu.co.jp/(リンク先)
阪急限定の測量野帳。
昔々に阪急宝塚線沿線に住んでいたこともあり、これは実物を見てみたい一品です。
柄は、その昔、実際に阪急百貨店の包装に使われていたものらしいです。
いろはもちろん阪急電車の色、いわゆる阪急マルーンカラー。
記事は2017年なので、もう販売してないんでしょうね。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
出典:http://www.hankyu.co.jp/(リンク先)
阪急限定の測量野帳。
昔々に阪急宝塚線沿線に住んでいたこともあり、これは実物を見てみたい一品です。
柄は、その昔、実際に阪急百貨店の包装に使われていたものらしいです。
いろはもちろん阪急電車の色、いわゆる阪急マルーンカラー。
記事は2017年なので、もう販売してないんでしょうね。
執筆者:yoshimo
関連記事
出典:www.delfonics.com(リンク先) スミス名古屋タカシマヤゲートタワーモールの限定商品。 名古屋名物「金のシャチホコ」と「小倉トースト」をモチーフにした2デザイン。 実物を見たわけで …
播州そろばん 子どもがソロバンを始めて、自分もちょっと横でやるために買った。 でも安物だったのでなんか滑りが悪くて油の切れた感じ。 子どものは、ちょっと高めで、いい感じに玉が滑って止まる。 滑らか・・ …
今年というか去年ですね。 ふるさと納税でこの鉛筆をゲットしました。 六甲山鉛筆 三角垂の箱にそれぞれ6本ずつ、計12本。 箱は六甲山をイメージしているのでしょうか。 細長く延びている様はそう見えなくも …
今朝、NHKのおはよう日本で三重県県民手帳が取り上げられてました。途中から見たのですが、他にも紹介されてたのかなあ。 ご当地文具で島根のを紹介したけど、他にも福島とかよさそうなのがあるのでそのうちとり …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡