ご当地version ご当地文具

日本のご当地文房具、桜の文具 #ご当地文房具

投稿日:

前にスタバの桜柄のノートを紹介させていただいたが、今年は例年になく桜柄が多い気がする。

で、桜柄の素敵なノートを見つけたので、日本のご当地文房具として紹介します。

まずは、モレスキンの2019年桜のジャーナルノート。

ピンクのとホワイトの二種類の色とおっきいのとちっさいので、計4種類。

少しお高いのに躊躇してしまいますが限定なので、逃すともう会えないかもしれません。

写真として、アマゾンリンク載せておきます。

こちらは去年2018年のですが、かわいらしいので、こちらも写真がわのアマゾンリンクです。

-ご当地version, ご当地文具
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

東京都庭園美術館マステ #ご当地文房具

庭園の花をデザインしたマステをいただきました。 下部の柄がデザインされてます。

トレイン消しゴム(500系新幹線)@京都鉄道博物館 #ご当地文房具

トレイン消しゴム(500系新幹線) 京都鉄道博物館続きで、今回は消しゴムです。 他にもありましたが、何があったのかは記憶の彼方。 とりあえず一番好きということと、削り出しがしやすそうということでこれを …

no image

京野菜文具がホットなのか?! #ご当地文房具 #京都

出典:www.kingdomnote.com(リンク先) ツイッターで、気になったものがあって、それは、九条ネギの鉛筆なのだが、ネットで検索してたら、なんかパロディドラマの宣伝みたいな万年筆を偶然発見 …

no image

沖縄限定ロルバーン #ご当地文房具

インスタを見てたら素敵なロルバーンノートを発見。沖縄限定とのこと。わしたショップで売ってないですかねぇ。 お姉ちゃんから沖縄限定のロルバーンもらいました☺️🌺 可愛い💕 #ロルバーン #rollbah …

広島のロルバーン

エキエ広島限定のロルバーン 広島東洋カープの赤、マツダ車の赤がモチーフだろうか? 写真撮影でその姿を正確に捉えることはちょっと無理そうです。 是非手に取ってご覧いただきたい品です。 広島駅の二階自由通 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。