![中央線文具](https://i0.wp.com/yoshimo.xsrv.jp/gotouchi-bunbougu/wp-content/uploads/sites/3/2018/08/img_20180802_012332152403727952477266.jpg?resize=700%2C933)
中央線をモチーフにした文房具
中央線の文房具。
あまり関わりがないのですが、なぜかノスタルジックな感じになります。
マステ、メモもありますが、個人的には付箋がよいですね。
一度手に取っていただければと思います。
東京駅丸の内地下中央口と地下南口の間のノイシュタット ブルーダーという店で見つけました。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
中央線をモチーフにした文房具
中央線の文房具。
あまり関わりがないのですが、なぜかノスタルジックな感じになります。
マステ、メモもありますが、個人的には付箋がよいですね。
一度手に取っていただければと思います。
東京駅丸の内地下中央口と地下南口の間のノイシュタット ブルーダーという店で見つけました。
執筆者:yoshimo
関連記事
切符ノート 切符で作ったノートを東京駅丸の内地下動輪広場で売ってました。 デザインは切符を模したもので、東京駅のほか川崎、大宮などがありました。 ショップは期間限定でオープンしてます。(何日までかは未 …
ジャポニカ学習帳のショウワノートの工場オリジナルグッズの紹介記事が出てました。富山ということでドラえもんということでしょう。欲しいものです出典:文具のとびら(リンク先)文具のとびら(ジャポニカ学習帳工 …
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡
インスタから引用。(下参照) ロルバーンにはフルーツ柄があるが、こちらは福岡スミスの限定品とのこと。 他地区でもアリそうな柄ですが、限定ということでお土産なんかにフィットしそうです。 特に女子受けしそ …
ロルバーンダイアリー2019ロフト限定ご当地柄 #ご当地文房具
2019年のロルバーンダイアリーのロフト限定モデルにはご当地柄が存在。全部で6種類。・札幌「メロン」(左上)・東京「クレープ」(中上)・名古屋「ういろう」(右上)・京都「京野菜」(左下)・大阪「たこ焼 …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡