定番文具のシードの消しゴムのケースが木になっているのが出てます。
その木は伊勢神宮の御神木。
台風等で被害を受けた木、うち樹齢300年以上のものを使用。
実物の木なので、柄が一つ一つ違ってます。
気に入ったものがあればゲットした方がよいかもです。
なんせこれは縁起物ですからね。
ちなみに特に地域限定ということはなく、伊勢神宮近辺でしか買えないということはないです。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
定番文具のシードの消しゴムのケースが木になっているのが出てます。
その木は伊勢神宮の御神木。
台風等で被害を受けた木、うち樹齢300年以上のものを使用。
実物の木なので、柄が一つ一つ違ってます。
気に入ったものがあればゲットした方がよいかもです。
なんせこれは縁起物ですからね。
ちなみに特に地域限定ということはなく、伊勢神宮近辺でしか買えないということはないです。
執筆者:yoshimo
関連記事
出典:www.kingdomnote.com(リンク先) ツイッターで、気になったものがあって、それは、九条ネギの鉛筆なのだが、ネットで検索してたら、なんかパロディドラマの宣伝みたいな万年筆を偶然発見 …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡