定番文具のシードの消しゴムのケースが木になっているのが出てます。
その木は伊勢神宮の御神木。
台風等で被害を受けた木、うち樹齢300年以上のものを使用。
実物の木なので、柄が一つ一つ違ってます。
気に入ったものがあればゲットした方がよいかもです。
なんせこれは縁起物ですからね。
ちなみに特に地域限定ということはなく、伊勢神宮近辺でしか買えないということはないです。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
定番文具のシードの消しゴムのケースが木になっているのが出てます。
その木は伊勢神宮の御神木。
台風等で被害を受けた木、うち樹齢300年以上のものを使用。
実物の木なので、柄が一つ一つ違ってます。
気に入ったものがあればゲットした方がよいかもです。
なんせこれは縁起物ですからね。
ちなみに特に地域限定ということはなく、伊勢神宮近辺でしか買えないということはないです。
執筆者:yoshimo
関連記事
先日も相鉄とJR相互乗り入れの記念クリアファイルを載せましたが、今回は市販のもの。 電車が載っててかっこよかったので、つい買ってしまいました。 首都圏私鉄、最後のJR直結となった相鉄の力の入れようがこ …
毎度お馴染みの伊達政宗と今回初ですかね、七夕まつり。第3弾か、4弾くらいでしょうか。七夕まつりのほうは色鮮やかですね。背景が白っぽいのは気になりますが、実物が見てみたいです。出典:www.delfon …
で、「とび太くん」ってご当地ゆるキャラかなんかかと思ったら違うんですね。(下記リンク参照) まったく自分は知りませんでした。 いやーっ、でもこれを文房具化するのってすごいですね。 滋賀、、、ご当地文房 …
八重洲ブックセンターで見つけた切符ノート。 ここでしか買えないという文句に踊らされて購入。 写真で見ると大きさ感がつかめなかったので手持ちのペンを置いてみました。 中は、普通の罫線ノートてす。 同じ切 …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡