お知らせ

文房具界隈で盛り上がっているのは上沼ではなくて紙沼

投稿日:

東京の松屋銀座で、「GINZA 文具の博覧会 エンジョイ!ペーパーコレクション」というのが開催されます。

3月13日から3月20日と少し期間長めなので、これなら期間中一度くらいは行けそうです。

ここでしか入手できないものが多々ありそうで、楽しみです。

それにしても昨今は紙ブームですね。

買うばかりで、消費かおっつかないです。


引用先:趣味文CLUB

-お知らせ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

東京駅土産が買える店

東京駅文房具 前に作成した投稿を少し手直しして固定ページを作成しました。 お盆真っ只中で人混みがハンパないって状態の東京駅での行動の手助けになれば幸いです。 東京駅土産が買える店(固定ページ)

no image

東急ハンズで文具祭り2019

期間中に 出典:https://www.tokyu-hands.co.jp(リンク先)パルコヤ上野は今までパンダ

no image

ロルバーン文具女子博petit大阪

4/12(金)-4/14(日)で開催される文具女子博petit大阪の限定ロルバーンの販売情報が届きました。文具女子博2018の限定版とは少し変わっているようです。まず、イチゴがサクランボに変わってます …

展示会招待券

第29回 国際 文具・紙製品展(ISOT)

毎年行きたいのだが、ここ数年は家庭と仕事の関係で行けなかった。 だが今年はなんとか行けるかもしれない。 試供品や新製品の情報がゲットできる貴重な場、なのである。 まだ行ったことの無い人は是非おすすめで …

no image

県民手帳2019 #ご当地文房具

ご当地県民手帳 2019年(平成31年)版県民手帳の発売状況まとめのページを作成しました。 平成最後の県民手帳になるということなのですが、おんせん県大分県の県民手帳は元号が変わる5月以降にも平成と印刷 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。