
岡山県備前市のふるさと納税返礼品
岡山県備前市の名勝が旧閑谷学校ということで、学校=文房具からでしょうか、カレンダー等の文房具が返礼品になってます。
もっとそういうのがあってもよいかな、とおもうんだけど、意外と見つからなくて、時間もなかったので、2018年にゲットできたのはここだけ。
入っていたのは、卓上カレンダー、日めくりカレンダー(31日分を繰り返し使う)、一筆箋(2冊)、論語帳。
他の市町村も文房具を返礼品にして欲しいものである。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
岡山県備前市のふるさと納税返礼品
岡山県備前市の名勝が旧閑谷学校ということで、学校=文房具からでしょうか、カレンダー等の文房具が返礼品になってます。
もっとそういうのがあってもよいかな、とおもうんだけど、意外と見つからなくて、時間もなかったので、2018年にゲットできたのはここだけ。
入っていたのは、卓上カレンダー、日めくりカレンダー(31日分を繰り返し使う)、一筆箋(2冊)、論語帳。
他の市町村も文房具を返礼品にして欲しいものである。
執筆者:yoshimo
関連記事
四季折々の東京駅ミニメモと山手線ジッパーケース 東京駅限定物の文房具といえば丸の内側とばかり思っていたのですが、八重洲側のキャラクターストリートにも結構ありそうです。 ということで早速紹介するのがスヌ …
トレイン消しゴム(500系新幹線)@京都鉄道博物館 #ご当地文房具
トレイン消しゴム(500系新幹線) 京都鉄道博物館続きで、今回は消しゴムです。 他にもありましたが、何があったのかは記憶の彼方。 とりあえず一番好きということと、削り出しがしやすそうということでこれを …
中央線をモチーフにした文房具 中央線の文房具。 あまり関わりがないのですが、なぜかノスタルジックな感じになります。 マステ、メモもありますが、個人的には付箋がよいですね。 一度手に取っていただければと …
コクヨハク2018 朝から熱心な文房具ファンが集まり大盛況です。 会場限定の測量野帳やびわこ文具等、コクヨの文房具が一堂に介してます。 測量野帳のチョコなんてのもありました。 上がチョコの測量野帳。下 …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡