ご当地version

リラックマ×東京駅 #ご当地文房具

投稿日:

リラックマ×東京

最近の東京駅近辺のご当地文房具状況は、キャラクターものとのコラボ系が活発な気がする。

これもその一つ。

リラックマのクリアファイル。

たしか「すみっこぐらし」のもありました。

クリアファイルは、容易に作れるのでご当地文房具としては、定番な感じです。

キャラクターものは、八重洲北口地下のキャラクターストリートに集中してるのですが、こちらは丸の内側で入手。

丸の内側は、鉄道グッズ系が集中してるので、山手線や東京駅の図柄が入っているのが効いたのでしょう。

東京土産にいかがでしょうか?

かさばりませんよr

-ご当地version
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

トラベラーズノート東京駅限定 #ご当地文具 #東京

東京駅丸の内地下北口から徒歩0分の好立地のトラベラーズファクトリーで買える東京駅限定のトラベラーズノート。 表紙だけなのだが特別感あります。 他にも皮カバーの限定もありだが、こちらは少し値も張ってしま …

ゼンリン mati mati series

ゼンリンが文房具を出してた #ご当地文房具

ゼンリン mati mati Marunouchi クリアファイル なんと地図メーカーの「ゼンリン」が文房具を出してました。 その名も「mati mati series」。 地図を文房具にデザインした …

パリ限定ロルバーン他 #ご当地文房具

出典:www.delfonics.com(リンク先) DELFONICSのパリ店限定商品が出たそうな。 写真では、ロルバーンノートはホワイトのみしかないが、ネイビーもあるんでしょうな。 拡大すると画像 …

カルビーかっぱえびせん ロルバーン

かっぱえびせんロルバーン ご存知カルビーかっぱえびせんのロルバーン。 こちらも他のお菓子ロルバーンシリーズと同様に新宿のカルビー系列ショップの「Yesterday’s tomorrow」で …

浦和レッズのロルバーン #ご当地文房具

https://rollbahn.jp/howto/007https://rollbahn.jp/howto/007// ロルバーンさんは、幅広くやってますね。 浦和レッズとのコラボありましたので紹介 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
S