切符ノート
切符で作ったノートを東京駅丸の内地下動輪広場で売ってました。
デザインは切符を模したもので、東京駅のほか川崎、大宮などがありました。
ショップは期間限定でオープンしてます。(何日までかは未調査)
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
切符ノート
切符で作ったノートを東京駅丸の内地下動輪広場で売ってました。
デザインは切符を模したもので、東京駅のほか川崎、大宮などがありました。
ショップは期間限定でオープンしてます。(何日までかは未調査)
執筆者:yoshimo
関連記事
出典:光村推古書院(リンク先) 光村推古書院編集部というところから出版されてます。 いわゆる県民手帳とは違うのですが、こちら十分その役割は果たしているでしょう。 表紙が異なる京都限定版は、文字通り京都 …
年末年始の帰省で東海道新幹線に乗ってて気づいたのが、セロテープで有名なニチバンの壁面広告。 分かりやすいデザインが目をひきます。 調べてみると、場所は三河安城駅から少し名古屋寄りらしいです。(リンクの …
慶應義塾大学のロゴ入り鉛筆 慶応大学のショップで衝動買いです。 トンボといえば最近は消しゴムのイメージしかないなあ。 って思ってたので久々に三菱ユニに並ぶ鉛筆の銘品、モノ100を見つけたら買わずにはい …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡