ご当地version ご当地文具

切符ノート #ご当地文房具

投稿日:

切符ノート

切符で作ったノートを東京駅丸の内地下動輪広場で売ってました。

デザインは切符を模したもので、東京駅のほか川崎、大宮などがありました。

ショップは期間限定でオープンしてます。(何日までかは未調査)

-ご当地version, ご当地文具
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

うさぎやオリジナル文具 #ご当地文房具 #岡山

デルフォニックスのHPに続々とショップ限定のロルバーン登場。北から、スミス札幌ステラプレイス、パルコヤ上野、スミスエキュート品川、スミスアトレ川崎。札幌は第4弾、上野は第3弾でしょうか?それ以外は初か …

スヌーピー@東京駅 #ご当地文房具

四季折々の東京駅ミニメモと山手線ジッパーケース 東京駅限定物の文房具といえば丸の内側とばかり思っていたのですが、八重洲側のキャラクターストリートにも結構ありそうです。 ということで早速紹介するのがスヌ …

no image

九州スミスの限定ロルバーン #ご当地文房具 #ロルバーン

福岡パルコ、JR博多シティ、JRおおいたシティの各スミス限定の「ロルバーンポケット付メモ」「5パーツホルダー」の新作。それぞれ「あまおう」と「かぼす」のデザインがある。ここはぜひ徳島限定で「すだち」を …

no image

ロルバーンダイアリー2019ロフト限定ご当地柄 #ご当地文房具

2019年のロルバーンダイアリーのロフト限定モデルにはご当地柄が存在。全部で6種類。・札幌「メロン」(左上)・東京「クレープ」(中上)・名古屋「ういろう」(右上)・京都「京野菜」(左下)・大阪「たこ焼 …

no image

金印野帳(漢委奴国王印) #ご当地文房具

日本の歴史の最初の方に出てくるので覚えてる人も多い漢委奴国王印をデザインした測量野帳。こんなに野帳の金箔が似合うデザインは他には知りません。見つけたら迷わず買いですね。 出典:http://www.f …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。