
写真だとちょっと色味が違うような・・・
原宿にあるTHINK OF THINGS限定の測量野帳。
原宿と言っても賑やかな方ではないので人通りも少ないです。
コクヨが運営する店と聞いて行ったのですが、入ってみると喫茶店でないですか。
思わず、「ここは、雑貨屋さんではないのですか?」と聞いてしまいました。
カウンターの先にありました。
ここではオリジナルの野帳も作れるようです。

THINK OF THINGS(原宿)
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
写真だとちょっと色味が違うような・・・
原宿にあるTHINK OF THINGS限定の測量野帳。
原宿と言っても賑やかな方ではないので人通りも少ないです。
コクヨが運営する店と聞いて行ったのですが、入ってみると喫茶店でないですか。
思わず、「ここは、雑貨屋さんではないのですか?」と聞いてしまいました。
カウンターの先にありました。
ここではオリジナルの野帳も作れるようです。
THINK OF THINGS(原宿)
執筆者:yoshimo
関連記事
県民手帳 年末の営業アイテムといえばカレンダーと手帳ですね。 各都道府県、基本的に統計関係の機関が作るため、似たりよったりのデザインが多いのですが、すこしデザインが自由なものが増えているようです。 ま …
昨日、縦開きロルバーンの記事を書いたばかりだったのですが、インスタでこんなの見つけてしまいました。 まだまだあるかもね。 寡聞でした。 横浜ご当地文具で、ロフトがやってるみたい。 ロルバーンのほか、野 …
八重洲ブックセンターで見つけた切符ノート。 ここでしか買えないという文句に踊らされて購入。 写真で見ると大きさ感がつかめなかったので手持ちのペンを置いてみました。 中は、普通の罫線ノートてす。 同じ切 …
ネットで発見。ロフトと新宿高野のフルーツパーラーのコラボ商品。ロルバーンだけでなく、クリアファイルやマステなんかもあるみたいですね。入院見舞に使えそう。2019年は(仕事が)忙しかったので色々と(文具 …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡