ご当地文具

中央線マステ、メモ、付箋 #ご当地文房具

投稿日:

中央線文具

中央線をモチーフにした文房具

中央線の文房具。

あまり関わりがないのですが、なぜかノスタルジックな感じになります。

マステ、メモもありますが、個人的には付箋がよいですね。

一度手に取っていただければと思います。

東京駅丸の内地下中央口と地下南口の間のノイシュタット ブルーダーという店で見つけました。

-ご当地文具
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

「ご当地文房具」と言うよりか「文房具のご当地」ニチバン

年末年始の帰省で東海道新幹線に乗ってて気づいたのが、セロテープで有名なニチバンの壁面広告。 分かりやすいデザインが目をひきます。 調べてみると、場所は三河安城駅から少し名古屋寄りらしいです。(リンクの …

東京都庭園美術館マステ #ご当地文房具

庭園の花をデザインしたマステをいただきました。 下部の柄がデザインされてます。

東京限定ロルバーン

東京限定ロルバーンノート 寿司デザインとこれがお店にあって、悩んだ末にこちらをゲット。 使わないノートが溜まり過ぎたので・・・。(狭い我が家ではどうしようもなく) 消費が購入に追いつかないのは、文具マ …

キッザニア東京限定ノート #ご当地文房具

キッザニア東京限定A6ノート 初キッザニア東京で見つけた東京限定ノート(写真左)。 ノートとは言えA6サイズなのでメモ帳な感じです。 中身は普通の罫線です。 右のJOBスケジュールメモは特に東京限定と …

ご当地スイーツの切手 #ご当地文房具

引用:日本郵便HP(リンク先) 東京のキュートなスイーツが切手になりました。 文房具でないかもしれませんが、あまりにかわいらしいので紹介しときます。 スイーツも全制覇したくなりますね。 以下、採用スイ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。