お知らせ

第29回 国際 文具・紙製品展(ISOT)

投稿日:

毎年行きたいのだが、ここ数年は家庭と仕事の関係で行けなかった。
だが今年はなんとか行けるかもしれない。
試供品や新製品の情報がゲットできる貴重な場、なのである。
まだ行ったことの無い人は是非おすすめである。

ただし、例年平日開催のみのため注意が必要である。
今年は7月4日(水)から7月6日(金)までの開催である。
今年は開催するのか知らないが同時開催のブックフェアが土日までやっていたのでそれで勘違いして行くと文具の方は終わってたりして、がっかりしたことがある。

当日券は売っているが、あらかじめサイトに登録しておくとタダ券をもらえたりするのでまだ行ったことのない人は登録した方が良いですよ。
ただし、郵送だったりするので早めに登録しておいたほうが良いですよ。

文具・紙製品展(ISOT)

-お知らせ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

東京駅土産が買える店

東京駅文房具 前に作成した投稿を少し手直しして固定ページを作成しました。 お盆真っ只中で人混みがハンパないって状態の東京駅での行動の手助けになれば幸いです。 東京駅土産が買える店(固定ページ)

文具女子博2020オンライン #ご当地文房具

文具女子博オンラインHPから 文具女子博のオンラインショップが開店してますね。 深夜にお買い物してしまいました。 SOLD OUTも結構ありましたが、こんな時期なのでありがたいです。 もっと色んな楽し …

no image

コクヨハク、明日から #ご当地文房具

以前の記事でも紹介しましたが、明日3/30(土)から3日間、コクヨハクが開催されます。 場所は、丸の内キッテ。 東京駅丸の内南口からすぐです。 出典:コクヨハク2019HP(リンク先) 自分は日曜日に …

no image

ロルバーン文具女子博petit大阪

4/12(金)-4/14(日)で開催される文具女子博petit大阪の限定ロルバーンの販売情報が届きました。文具女子博2018の限定版とは少し変わっているようです。まず、イチゴがサクランボに変わってます …

東京タワースケッチブック

マルマン図案スケッチブック60周年記念版 マルマンの定番商品スケッチブックの60周年記念品。 同じ1958年に竣工された東京タワーをデザインしたものです。 地域限定商品ではなさそうですが気になりました …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。