ご当地キャラ文具 ご当地文具

ひこにゃんとびわこ文具 #ご当地文具

投稿日:

ひこにゃんとびわこ文具

ひこにゃんとびわこ文具

所用で琵琶湖ホテルに来ました。

ホテルの売店でびわこ文具発見です。

(本業の子守が忙しくこんな写真しか撮れませんでしたが・・・)

さすがびわこ文具の地元です。

しかし、まだまだひこにゃんの知名度にはかなわないようです。

頑張っていかにゃいかんね。

-ご当地キャラ文具, ご当地文具
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

トレイン消しゴム(500系新幹線)@京都鉄道博物館 #ご当地文房具

トレイン消しゴム(500系新幹線) 京都鉄道博物館続きで、今回は消しゴムです。 他にもありましたが、何があったのかは記憶の彼方。 とりあえず一番好きということと、削り出しがしやすそうということでこれを …

メトロ文具もらいました #ご当地文具 #東京

地下鉄の定規 東京メトロ&都営地下鉄の定規をいただきました。 なので、値段、もしくは非売品ノベルティなのか等の情報は分かりません。 どこで入手可能なのかも。 5才の息子は、定規として利用するこ …

no image

九州続きで #ご当地文房具 #宮崎

「宮崎の方、何か他にいいのないですか?」なんて、失礼なこと書いてましたが、デサキという文房具屋さんが、西日本を中心に店舗展開する文房具屋さん集団「オエステ会」に入ったりして頑張ってました。 オリジナル …

ポスタルグッズ #ご当地文房具

郵便局のポスタルグッズHPのスクリーンショット(リンク付) コクヨグループのポスタルスクウェアがご当地「全国都道府県・ご当地フォルムカード」のイラストを使った文具シリーズを、全国の郵便局で販売中とのこ …

六甲山鉛筆 #ご当地文房具

今年というか去年ですね。 ふるさと納税でこの鉛筆をゲットしました。 六甲山鉛筆 三角垂の箱にそれぞれ6本ずつ、計12本。 箱は六甲山をイメージしているのでしょうか。 細長く延びている様はそう見えなくも …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。