ご当地version

カルビーかっぱえびせん ロルバーン

投稿日:

かっぱえびせんデザインのロルバーン

かっぱえびせんロルバーン

ご存知カルビーかっぱえびせんのロルバーン。

こちらも他のお菓子ロルバーンシリーズと同様に新宿のカルビー系列ショップの「Yesterday’s tomorrow」で購入できました。

先日カルビーの会長が退任を発表しましたが、おそらくこの方がいなかったらこのロルバーンはなかったでしょう。

「松本会長がカルビーを再建した」→「余裕が生まれた」→「ロルバーンを作ることが出来るようになった。」、ということで松本会長ありがとうございました。

ちょっと話は脱線しましたが、この「かっぱえびせん」と「じゃがりこ」は東京駅のカルビーショップでも販売してもらえるとありがたいんですけどね。

ご当地色はないんですが、東京でしか買えない(ネット除く)ようなので紹介させていただきます。

-ご当地version
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

切符ノート #ご当地文房具

切符ノート 切符で作ったノートを東京駅丸の内地下動輪広場で売ってました。 デザインは切符を模したもので、東京駅のほか川崎、大宮などがありました。 ショップは期間限定でオープンしてます。(何日までかは未 …

no image

いちごミルク、サクマドロップス、ピノのロルバーン(インスタ引用)

Yesterday’s tomorrowの限定ロルバーンのうち、見たことのないのをインスタで集めてみました。 いちごミルクキャンディーのロルバーン(インスタ引用) #どうしてこうなった # …

銀座野帳 #ご当地文房具

銀座ロフト限定測量野帳 銀座ロフト限定の測量野帳、銀座野帳。 箔押しタイプで、「GINZA YACHO 」の文字と銀座ロフトの位置を表す地図がデザインされてます。 一応、上の方が北で、下の「Ginza …

コクヨハク2019限定ランド野帳 #イベント限定野帳

コクヨハク2019ランド野帳 先日のコクヨハクでゲットした限定のランド測量野帳。 なんとか5色ともゲットしましたが懐は寂しくなりました。 写真だと柄 黄色と黄緑は柄が見えにくかったのでアップでも。 か …

ロルバーン

ロルバーン 東京駅冬限定 #ご当地文房具

通常版の他に冬限定版が出てました。 夜に雪が降っててクリスマス的な感じがします。 小さいサイズもありです。 東京駅グランスタ改札内(丸の内地下中央改札近く)のTRAINIART(トレイニアート)でゲッ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。