コロナで帰省できない地元もの。
正直、瀬戸内を感じるものは、檸檬色のノートだけかも。(でもいいと思う)
シリーズ化して、年毎にデザインを変えるようです。
あああ
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/013030/地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
コロナで帰省できない地元もの。
正直、瀬戸内を感じるものは、檸檬色のノートだけかも。(でもいいと思う)
シリーズ化して、年毎にデザインを変えるようです。
あああ
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/013030/執筆者:yoshimo
関連記事
インスタ映えの野帳発見。埋め込みします。色もいいが写真がいいです。 View this post on Instagram 野鳥のための、野帳。色といい、鳥の雰囲気といい、素晴らしい。京都の伊東屋で限 …
日比谷・東京限定のロルバーン 丸の内で開催中のコクヨハクのついでに昨日開業した東京ミッドタウン日比谷に行って来ました。徒歩で10数分程度か。 目的は写真のブツです。 到着するとエスカレーターに列が出来 …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡