ご当地キャラ文具 ご当地文具

六甲山鉛筆 #ご当地文房具

投稿日:

今年というか去年ですね。

ふるさと納税でこの鉛筆をゲットしました。

六甲山鉛筆

三角垂の箱にそれぞれ6本ずつ、計12本。

箱は六甲山をイメージしているのでしょうか。

細長く延びている様はそう見えなくもないです。

杉の間伐材を利用しているそうで、色合いがバラバラです。

素朴な鉛筆たちです

濃度は書いてないです。

HBですかね。

-ご当地キャラ文具, ご当地文具
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

縁起物 富士山消しゴム

明けましておめでとうございます。 旧年は、あまり投稿できず・・・ 本業の仕事の関係で気分が乗らなかったことが要因です、多分。 今年は、気分一新、積極的に投稿していきたいです。 たとえ短文でも。 という …

ペンスタ東京店閉店

ペンスタ東京店閉店のお知らせ 東京駅構内にあったスイカペンギンのショップがいつの間にか閉店してました。 近隣のショップでもグッズ購入は可能ですが、ここでは一望できたのに、、、残念です。

no image

京野菜文具がホットなのか?! #ご当地文房具 #京都

出典:www.kingdomnote.com(リンク先) ツイッターで、気になったものがあって、それは、九条ネギの鉛筆なのだが、ネットで検索してたら、なんかパロディドラマの宣伝みたいな万年筆を偶然発見 …

ひこねカラーのサクラクレパス #ご当地文房具 #滋賀

no image

パリ・ルーブル美術館限定のロルバーン記事。もう第何弾かわからないけれども・・・。そして現地で買うことはないのだろうけれども。 #ご当地文房具

スミスのパリ・ルーブル美術館限定のこのロルバーンも第三弾くらい?でしょうか。 日本で開催するフランス関係美術展のスーベニアショップの定番になってますね。 コロナ禍の今なら、逆に静かに鑑賞できていいのか …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。