ご当地文具

京野菜文具がホットなのか?! #ご当地文房具 #京都

投稿日:

出典:www.kingdomnote.com(リンク先)
ツイッターで、気になったものがあって、それは、九条ネギの鉛筆なのだが、ネットで検索してたら、なんかパロディドラマの宣伝みたいな万年筆を偶然発見した。

「万年筆 京野菜シリーズ」って!!!

「九条ネギ」のほかにも以下のラインナップがあるようです。
・万願寺とうがらし
・鹿ヶ谷かぼちゃ
・桂うり
・賀茂なす
・丹波まつたけ
・京てまり
・聖護院かぶら
・金時にんじん
以降まだ出るらしい・・・

ご参考までに、探すきっかけになったツイッターはこちら

-ご当地文具
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

縁起物 富士山消しゴム

明けましておめでとうございます。 旧年は、あまり投稿できず・・・ 本業の仕事の関係で気分が乗らなかったことが要因です、多分。 今年は、気分一新、積極的に投稿していきたいです。 たとえ短文でも。 という …

切符ノート #ご当地文房具

切符ノート 切符で作ったノートを東京駅丸の内地下動輪広場で売ってました。 デザインは切符を模したもので、東京駅のほか川崎、大宮などがありました。 ショップは期間限定でオープンしてます。(何日までかは未 …

京大生協の素数ものさし

京都のページを追加しました。紹介文具数は少ないですが・・・。

京都大学の生協で販売している「素数ものさし」の情報を追加と同時に京都のご当地文具を紹介するページを作成しました。 京都のご当地文房具

Suicaペンギンロルバーン新作 #ご当地文房具

LサイズとMサイズで違うデザイン JR東日本スイカのキャラクターのロルバーンノートの新作。 JR東日本管内なら売ってそうなので、かなり広い範囲でご当地となる。 スイカペンギンのロルバーンはノート中にも …

ロルバーン東京駅2020夏・花火 #ご当地文房具

ロルバーン東京駅花火 こんなとこで花火が上がらないのだけれど、上がったところを想像できるのはよい。 今年はコロナの件もあるし、これをこの夏の想い出とするのもいい。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。