
東京証券取引所で販売している
先日行った東京証券取引所でボールペンを見つけました。
ノートもありましたが、そちらはハードカバーのちょい高級品で、たしか1000円くらいだったかとお思います。
下の段には配当生活でおなじみの桐谷さんのサイン本も売ってました。
そういえば証券といえば、証券用ボールペンというのが三菱鉛筆から出てましたが、まだうっているんですねぇ。
なかなか行く機会のない所だと思いますので紹介させていただきます。
地元愛あふれる文房具を紹介します!
投稿日:
東京証券取引所で販売している
先日行った東京証券取引所でボールペンを見つけました。
ノートもありましたが、そちらはハードカバーのちょい高級品で、たしか1000円くらいだったかとお思います。
下の段には配当生活でおなじみの桐谷さんのサイン本も売ってました。
そういえば証券といえば、証券用ボールペンというのが三菱鉛筆から出てましたが、まだうっているんですねぇ。
なかなか行く機会のない所だと思いますので紹介させていただきます。
執筆者:yoshimo
関連記事
広島限定のロルバーンメモの第三弾くらい?初代のやつをパターンとしたものです。前のが絵的なものがなかったので、広島的なものを入れたくて戻したのでしょうか。同じデザインで黄色のクリアファイルも出てるようで …
で、「とび太くん」ってご当地ゆるキャラかなんかかと思ったら違うんですね。(下記リンク参照) まったく自分は知りませんでした。 いやーっ、でもこれを文房具化するのってすごいですね。 滋賀、、、ご当地文房 …
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
コロナで帰省できない地元もの。 正直、瀬戸内を感じるものは、檸檬色のノートだけかも。(でもいいと思う) シリーズ化して、年毎にデザインを変えるようです。 ブントビ記事はこちら。 あああ https:/ …
2021/04/05
ふるさと納税返礼品 沖縄美ら海水族館文房具セット #ご当地文房具
2021/03/11
瀬戸内文具×LIFEのノート、もっともっとこういうの企画していいと思う #ご当地文房具
2021/03/10
群馬のご当地文房店限定のステッドラーシャーペン #ご当地文房具
2021/03/04
ロルバーンノート 美味しそうなイチゴ柄 #ご当地文房具 #福岡