ご当地version

県民手帳情報を追加しました。 #ご当地文具

投稿日:

-ご当地version
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

じゃがりこロルバーン

じゃがりこロルバーン こちらも最近投稿多めの「Yesterday’stomorrow」もの。 お菓子会社へのロイヤリティなのか少し高めの税込702円。 お店のレジも変わっていて、支払いは機械に投入する …

no image

三重県県民手帳 #ご当地文房具

今朝、NHKのおはよう日本で三重県県民手帳が取り上げられてました。途中から見たのですが、他にも紹介されてたのかなあ。 ご当地文具で島根のを紹介したけど、他にも福島とかよさそうなのがあるのでそのうちとり …

切符ノート #ご当地文房具

八重洲ブックセンターで見つけた切符ノート。 ここでしか買えないという文句に踊らされて購入。 写真で見ると大きさ感がつかめなかったので手持ちのペンを置いてみました。 中は、普通の罫線ノートてす。 同じ切 …

リラックマ×東京駅 #ご当地文房具

リラックマ×東京 最近の東京駅近辺のご当地文房具状況は、キャラクターものとのコラボ系が活発な気がする。 これもその一つ。 リラックマのクリアファイル。 たしか「すみっこぐらし」のもありました。 クリア …

日比谷限定ロルバーン #ご当地文房具

日比谷・東京限定のロルバーン 丸の内で開催中のコクヨハクのついでに昨日開業した東京ミッドタウン日比谷に行って来ました。徒歩で10数分程度か。 目的は写真のブツです。 到着するとエスカレーターに列が出来 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。