
ガオーレパス販売機
オモチャ屋の横についているガオーレだと、ほのオモチャ屋でガオーレパスは売っているのだが、ゲームセンターとかだとどうなんだろうと思ったことはありますが、ここ秋葉原の東京レジャーランド秋葉原では、ガオーレマシンの真横にガオーレパスの自販機が設置してありました。
最近、外国人プレイヤーが多いので買いやすいのかなと思いました。
「天焦がす滅亡の光」を目指して。
投稿日:
ガオーレパス販売機
オモチャ屋の横についているガオーレだと、ほのオモチャ屋でガオーレパスは売っているのだが、ゲームセンターとかだとどうなんだろうと思ったことはありますが、ここ秋葉原の東京レジャーランド秋葉原では、ガオーレマシンの真横にガオーレパスの自販機が設置してありました。
最近、外国人プレイヤーが多いので買いやすいのかなと思いました。
執筆者:yoshimo
関連記事
初期状態は、「キラキラ」エリア1つ ゲームが始まると、上の写真のような画面が出てくる。 「キラキラ」エリアとは、果実が付いているところをそう呼ぶらしい。 グレード3以上確定の「キラキラ」エリアは1/9 …
ボールレバーを動かせ、動かせ! 相手攻撃のターンで「かえりうちチャンス」が発生する事がある。 これとサポートポケモンの「サプライズアタック」と「エクストラアタック」は、瀕死の時に神の思える。 エクスト …
こうかんチャンス発生 せっかくゲットしたポケモンなんだけど、すでに持ってたりして出したくない場合ありますよね。 そんな時に救いの手を延べてくれるのが「こうかんおじさん」。 でも、良い場合と悪い場合があ …
色付きガオーレディスク(ルナアーラ)をゲット! #ガオーレ沼
ガオーレステーション限定、スペシャルガオーレディスク ポケモンガオーレを始めた頃、他のちっちゃなお友だちたちが色付のガオーレディスクを持ってて、どうやったら手に入れるんだろう?と思ってました。 スペシ …
ディスク切れ 「ディスクがなくなったよ!おみせのひとをよんでね!」
ディスク切れ時のメッセージ画面 ゲームを終えた時にちょうどガオーレディスクの玉切れサインが出ました。 よくよく見ればモンスターボールレバーを動かせば手順が撮れたみたいですが、家に帰ってこの写真を見るま …