ガオーレ以外

English names for Pokemon ポケモンの英語名は全然違う

投稿日:

先日youtubeでレッツゴーピカブイ(英語版)のプレイ画面を見ていたらフリーザーが出てたが、名前がFreezerとかでなくてArticunoという名前になってる。

全然違う。

同様にサンダーがZapdos、ファイヤーがMoltres。

ピカチュウとかはPikachuで同じだけどね。

どうやって決めてるんだろうね。

ポケモン英語名対照表

-ガオーレ以外
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ポケモンカードGX をゲット!

一度カードの類を買ってみたいと思いつつ、どこも売り切れだったので買えなかったのだが、昨日ポケモンショップで遭遇。 デッキは2コまで、デッキというのがないとゲームができない?!ということらしいので、二人 …

UFOキャッチャー

UL 5に入ってから運気が下がったのか、なかなかガオーレ行けてないのですが、先日誘われたバーベキューのついでに行けました。 そこのゲームセンターで、会社の同僚がメルタンと名探偵ピカチュウを取ってくれま …

東京駅キャラクターストリート10周年記念ポスター

キャラクターストリート10周年ポスター ガオーレと関係ないです。 東京駅キャラクターストリートのショップから1枚ずつポスターを出してギャラリーとしてます。 ここのポケモンストアにもガオーレ置いてくれれ …

カビゴンファミリー #ガオーレ沼 #My151 #ポケモンガオーレ

ポケモンショップで買い物したらカビゴンシールをもらえたので、持ってるガオーレディスクと撮りました。 この写真見てたらポケモンセンター東京DXの入り口にいるカビゴンに会いたくなりました。 次いつ行けるか …

ガオーレきっかけでモンコレに手を出す #ガオーレ沼

遅れぱせながら明けましておめでとうございます。 年明け後にブログ更新してますが年末ネタでしたので。 子どものお年玉の一部は、モンスターコレクションことモンコレに消えていきました。 下の子は、ガオーレて …